むし歯治療について

お口のなかには細菌がたくさんいます。
細菌は、むし歯細菌と歯周病細菌の二つにわけることができます。むし歯細菌がお口のなかで繁殖して、歯を溶かす酸をだします。それにより歯に実質欠損(穴が開いた状態)ができます。その実質欠損が生じた歯のことを「むし歯」と呼ぶのです。
むし歯は自然に治癒することはありません。むし歯が大きくなる前にきちんと治療しましょう。
「ごこちデンタルクリニック」ではきちんとむし歯の部位に麻酔をしますので痛くありません。詰め物も色々なタイプがあるのでご相談されてください。
虫歯治療の流れ
-
Step01カウンセリング
治療に関してのカウンセリングを行います。
歯に関するお悩みや、むし歯についての素朴な疑問など、患者さん一人一人のご相談にお答えします。そして、・現在のお口の中の状態
・むし歯についての説明
・むし歯治療の流れ
・治療期間、費用の概算 などについて説明します。 -
Step02検査
むし歯治療診断に必要な検査を行います。お口の中の歯ぐきや歯の状態を検査していき、必要に応じてレントゲン撮影を行い、目で見えない部分まで検査していきます。
-
Step03治療計画立案
検査結果を元に、最終的な治療方法や期間についてご説明、ご相談を行います。
-
Step04前処置
むし歯治療を開始するにあたり、まずお口の中の環境を整えます。お口の中の清掃を行ったりします。
-
Step05治療
【むし歯が浅い場合】
歯からむし歯の部分を削ったのちに、コンポジットレジンという詰め物をしていきます。【むし歯が深い場合】
歯からむし歯の部分を削ったのちに、インレーやクラウンといった被せ物をしていきます。被せ物はノンメタルのものから金、銀など各種あります。【むし歯が非常に大きい場合】
むし歯のある歯に麻酔をして神経を抜きます。神経を抜かなくても歯が死んでいる場合もあります。その後、歯の中の空洞をお掃除します。そして、詰め物や被せ物で覆います。 -
Step06定期検診
定期検診またはメインテナンスといいます。メインテナンスは歯の状態を長期的に安定した状態で維持していくためにも非常に大切ですので、必ず御来院下さい。
メインテナンスは3ヶ月に1回の間隔で行います。 何か疑問点や気になる事がございましたらいつでもお気軽にお問い合わせ下さい。